11月16日(日)はパワーハウスにて、ウェストトーキョーベンチプレス選手権大会開催のため、ご入会、ご見学、ビジター利用等は出来かねますので予めご了承ください。
尚、メンバー様のご利用時間は下記となります。
朝5:30〜8:00、14:00〜23:30
ご迷惑をお掛けしますがご理解とご協力の程よろしくお願い致します。
パワーハウスW.T.C.通信
パワーハウスW.T.C.の情報をブログ形式でお届けしています.
2025年11月8日土曜日
2025年11月1日土曜日
11月入会キャンペーンのお知らせ!
11月は入会金(手数料含む)を無料とさせていただきます!
入会金(手数料含む)13,200円→0円
入会金(手数料含む)13,200円→0円
尚、ご見学、入会の手続きは完全予約制となりますので、ホームページのお問い合わせフォーム、またはお電話にてご予約をお願い致します。
月の途中入会でも月会費を日割り計算させていただきますのでご安心ください!初心者大歓迎です!
月会費に指導料が含まれており、コーチのいる時間なら何度でも受けら、メニュー作成も無料です!
尚、コーチの指導は強制ではございません。もちろん自由にトレーニングされても結構です。
ご入会お待ちしております!
【パワーハウスw.t.c.公式ホームページ】
【お電話受付時間】
月〜土(水曜日除く)17:00〜22:00
日・祝13:00〜18:00
【ご見学、ご入会、手続き受付時間】
月〜土(水曜日除く)17:00〜22:00
日・祝13:00〜18:00
※上記以外でもご希望のお時間をご相談ください
【コーチ常駐時間】
※同上
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
パワーハウスへ入会しませんか?
・一人で何をしていいかわからない
・一から正しく教わりたい
・一人トレーニングで限界を感じている
・本当に正しいフォームなのか不安
・さらに本格的なトレーニングをしたい
・専門家の指導を受けたい
・筋肉を付けたい
・シェイプアップしたい
・かっこいい身体になりたい
・スポーツの補強
・身体能力を高めたい
・とにかく痩せたい
・パワーラックやベンチ台を長時間使いたい(時間制限なし)
・パワーリフティングをやってみたい、強くなりたい
・ベンチプレスをやってみたい、強くなりたい
・パワーリフティング、ベンチプレスで全日本、世界を目指したい
・フルギアをやってみたい
・フルギアをもっと伸ばしたい(メンバーは詰め無料)
・トレーニングの撮影をしたい(スマホ利用可)
・一から正しく教わりたい
・一人トレーニングで限界を感じている
・本当に正しいフォームなのか不安
・さらに本格的なトレーニングをしたい
・専門家の指導を受けたい
・筋肉を付けたい
・シェイプアップしたい
・かっこいい身体になりたい
・スポーツの補強
・身体能力を高めたい
・とにかく痩せたい
・パワーラックやベンチ台を長時間使いたい(時間制限なし)
・パワーリフティングをやってみたい、強くなりたい
・ベンチプレスをやってみたい、強くなりたい
・パワーリフティング、ベンチプレスで全日本、世界を目指したい
・フルギアをやってみたい
・フルギアをもっと伸ばしたい(メンバーは詰め無料)
・トレーニングの撮影をしたい(スマホ利用可)
などなど。
一つでも当てはまる方、ご入会をお待ちしております!初心者大歓迎です。
質問、疑問等はお気軽にお問合せください。
【所在地】
東京都調布市飛田給1-28-7
【店名】
パワーハウスウェイトトレーニングクラブ(パワーハウスw.t.c.)
【営業時間】
朝5:30〜23:30(年中無休)
【入会金】
13,200円(税込)
【月会費】
高校生以上 13,200円(税込)指導料込み
高校生以下 11,000円(税込)指導料込み
家族割引有り(2名以降、月2,000円引き)
【ボディメイクパーソナル】
50分:10,000円(税込、施設利用込み)〜
【ベンチプレスパーソナル】
90分:15,000円(税込、施設利用込み)
★24時間SECOM遠隔警備システム
防犯カメラ2台設置。防犯対策もご安心ください
投稿者
野田(トレロー)
2025年10月26日日曜日
10/26日本グランプリ2025 in 小田原(神奈川)
10/26日本グランプリ2025 in 小田原(神奈川)
クラシック部門 パワーリフティング
一般74kg級
古舘朋也選手
S192.5◯ 207.5◯ 212.5×
B145◯ 152.5◯ 160×
D195◯ 210◯ 225×
T570
2本目までしっかり獲り、3本目は攻めた重量選択でしたが惜しくも失敗。
結果が全てではありますが、また次に繋がる経験値を得られるのが大会の良いところ。強くなりたい方は積極的に大会へ出ましょう!
もう1名出場予定でしたが、仕事の関係で不参加に。
選手、役員、関係者の皆様お疲れ様でした!
クラシック部門 パワーリフティング
一般74kg級
古舘朋也選手
S192.5◯ 207.5◯ 212.5×
B145◯ 152.5◯ 160×
D195◯ 210◯ 225×
T570
2本目までしっかり獲り、3本目は攻めた重量選択でしたが惜しくも失敗。
結果が全てではありますが、また次に繋がる経験値を得られるのが大会の良いところ。強くなりたい方は積極的に大会へ出ましょう!
もう1名出場予定でしたが、仕事の関係で不参加に。
選手、役員、関係者の皆様お疲れ様でした!
投稿者
野田(トレロー)
2025年10月20日月曜日
2025世界マスターズパワーリフティング選手権大会 in 南アフリカ(ケープタウン)
2025世界マスターズパワーリフティング選手権大会 in 南アフリカ(ケープタウン)
パワーハウスからは2名出場!
女子
M1 76kg級
石井京子選手(初出場)
S75◯ 125× 125×
B57.5◯ 62.5◯ 70◯
D95◯ 107.5◯ 112.5◯
T257.5 銀メダル
種目別:スクワット、ベンチ、デッド 銀メダル
男子
M1 66kg級
石川拓也選手
S100◯ 180◯ 190◯
B80◯ 140◯ 150×
D145◯ 170◯ 185×
T500 銀メダル
種目別:スクワット、ベンチ、デッド 銀メダル
無事に完走してお二人とも銀メダルを獲得!
おめでとうございました!!
パワーハウスからは2名出場!
女子
M1 76kg級
石井京子選手(初出場)
S75◯ 125× 125×
B57.5◯ 62.5◯ 70◯
D95◯ 107.5◯ 112.5◯
T257.5 銀メダル
種目別:スクワット、ベンチ、デッド 銀メダル
男子
M1 66kg級
石川拓也選手
S100◯ 180◯ 190◯
B80◯ 140◯ 150×
D145◯ 170◯ 185×
T500 銀メダル
種目別:スクワット、ベンチ、デッド 銀メダル
無事に完走してお二人とも銀メダルを獲得!
おめでとうございました!!
投稿者
野田(トレロー)
2025年10月19日日曜日
10/18東京都秋季ベンチ&東京都マスターズパワー結果
下記、パワーハウスメンバーの結果です
10/18(土)東京都秋季総合ベンチプレス選手権大会
N52kg級
土居夕海選手
32.5◯ 37.5◯(自己新)40×
優勝
N66kg級
朝倉祐右選手
85◯ 90◯(自己新)92.5◯(自己新)
優勝
N83kg級
鈴木聡選手(初出場)
130◯ 140◯ 145◯
3位
N120kg超級
佐藤俊幸選手
180◯(東京新) 195◯(東京新) 200×
優勝
※M2全日本クラシックベンチ標準突破
10/18(土)東京都マスターズパワーリフティング選手権大会
F57kg級
長谷川真紀選手
S117.5◯ 122.5◯(M2、M3東京新) 127.5×
B45◯(M3東京新) 50◯(M3東京新) 55◯(M3東京新)
D100◯ (M3東京新)110◯ (M3東京新)120◯ (M3東京新)
T297.5(M3東京新)優勝
※M3全日本フルギアパワー標準突破
N63kg級
對馬みつ美選手
S87.5◯ 92.5◯ 95×
B52.5◯ 55◯ 57.5×
D100◯ 112.5◯ 120◯
T267.5
※M2全日本クラシックパワー標準突破
皆さま素晴らしい結果を残されました!!
おめでとうございました!!
※動画はパワーハウスの公式Instagramに投稿しています
10/18(土)東京都秋季総合ベンチプレス選手権大会
N52kg級
土居夕海選手
32.5◯ 37.5◯(自己新)40×
優勝
N66kg級
朝倉祐右選手
85◯ 90◯(自己新)92.5◯(自己新)
優勝
N83kg級
鈴木聡選手(初出場)
130◯ 140◯ 145◯
3位
N120kg超級
佐藤俊幸選手
180◯(東京新) 195◯(東京新) 200×
優勝
※M2全日本クラシックベンチ標準突破
10/18(土)東京都マスターズパワーリフティング選手権大会
F57kg級
長谷川真紀選手
S117.5◯ 122.5◯(M2、M3東京新) 127.5×
B45◯(M3東京新) 50◯(M3東京新) 55◯(M3東京新)
D100◯ (M3東京新)110◯ (M3東京新)120◯ (M3東京新)
T297.5(M3東京新)優勝
※M3全日本フルギアパワー標準突破
N63kg級
對馬みつ美選手
S87.5◯ 92.5◯ 95×
B52.5◯ 55◯ 57.5×
D100◯ 112.5◯ 120◯
T267.5
※M2全日本クラシックパワー標準突破
皆さま素晴らしい結果を残されました!!
おめでとうございました!!
※動画はパワーハウスの公式Instagramに投稿しています
投稿者
野田(トレロー)
登録:
コメント (Atom)